こんにちは!なないろです!!

妊娠出産・子育てを応援する、豊後大野市のサービス、使いこなしてますか? なないろには「知っててよかった!」「使って便利」な「行政サービス」情報がいっぱい。
いま、あなたの役に立つ行政サービスを見つけてくださいね。
『子育てタウン』アプリをご利用ください。
手続きや利用のタイミングを時系列でご紹介「子育てガイド」へ
どんなサービスがあるか一目でわかる「行政サービス」一覧へ
あなたに最適なお子さんの預け先、ご案内します。

子どもをあずけるときに利用する保育施設やサービス。実はあずけたい時期やお子さんの状況などにより、あずけ先やあずけ方にいくつもの種類があります。「保育園」「一時保育」「ファミリーサポートセンター」などなど、知っておくと便利な保育サービスをわかりやすくご紹介します。
子どもを預けられる場面を紹介! 定期的に利用する教育・保育施設へ
豊後大野市で利用できる保育サービスは「あずける」一覧へ
“働くママに嬉しい制度” ありますよ

休業から復帰した後の働き方まで、働くプレママや新米ママが、妊娠期や出産後も安心して働き続けられるような制度をご紹介しています。ぜひご確認下さい。
自分たち親子にピッタリあった預け先を選ぶために

保育園と幼稚園、地域型保育事業などの違いをおさらいし、自分たち親子にピッタリの預け先を考えてみませんか?
いざという時に頼れる一時的な預け先を確認しておくと安心かもしれませんね。
あなたの“いざという時の緊急連絡(相談)先”は?

お子さんのケガや急病の時の緊急連絡先は、しっかりチェックできていますか?
症状から近所の医療機関やタクシー会社をナビゲートしてくれる「救急受診アプリ(愛称Q助)」(総務省消防庁サイト)もご紹介します。ご確認下さい。
妊娠・出産から子育て中の『お祝い事』ご紹介

妊娠・出産から子育て中の節目節目に訪れる『お祝い事』。お祝い事の人気記事をピックアップ。赤ちゃんや小さな子どもの健やかな成長を祈ってのお祝い事が、家族の思い出に残るものになれば嬉しいですね。
◆1歳迄の外せない『お祝い事』
◆地域で違う?七五三の風習
◆1歳の半分を祝う!人気のハーフバースデー
◆素敵な演出も話題のお祝い「ベビーシャワー」
離乳食・おやつ・お弁当…もっと気楽に子育てごはん

母乳・ミルクに始まり、離乳食・ごはん・おやつ・お弁当…。子育て中の“食“の悩みはつきませんね。食が細い、好き嫌いが多い、市販のおやつは食べさせていいの?小さい子どものお弁当作りって?などなど。お子さんに合った食のスタイルを見つけましょう。
◆離乳食に行き詰ったら、お助けグッズをうまく使って乗り切ろう!
◆子どもの食の安全を考える 傷みにくいお弁当作りのポイント
◆10分で完成!愛情たっぷり、かんたん手作りおやつ
◆栄養バランスよく食べてほしいから!親子でできる食育にトライ