豊後大野市のオススメ
こんにちは!なないろです!!

妊娠出産・子育てを応援する、豊後大野市のサービス、使いこなしてますか? なないろには「知っててよかった!」「使って便利」な「行政サービス」情報がいっぱい。
いま、あなたの役に立つ行政サービスを見つけてくださいね。
『子育てタウン』アプリをご利用ください。
手続きや利用のタイミングを時系列でご紹介「子育てガイド」へ
どんなサービスがあるか一目でわかる「行政サービス」一覧へ
あなたに最適なお子さんの預け先、ご案内します。

子どもをあずけるときに利用する保育施設やサービス。実はあずけたい時期やお子さんの状況などにより、あずけ先やあずけ方にいくつもの種類があります。「保育園」「一時保育」「ファミリーサポートセンター」などなど、知っておくと便利な保育サービスをわかりやすくご紹介します。
子どもを預けられる場面を紹介! 定期的に利用する教育・保育施設へ
豊後大野市で利用できる保育サービスは「あずける」一覧へ
全国版「子育てタウン」サイトからのオススメ
「児童扶養手当」など手当額が改定されました

平成30年4月分より、「児童扶養手当」「特別児童扶養手当」「障害児福祉手当」の手当額が変更されました。詳しくは下記のリンク先ページをご覧ください。
注目記事:春ですね!お子さんとお出かけしませんか?

春本番!お出かけシーズンとなりましたね。親子でお出かけを楽しむためのコラムを「全国版子育てタウン」の中からピックアップしてみました。
お子さんと!ご家族で!おじいちゃんおばあちゃんと!ぜひ楽しんで下さい!
健康
お母さんの健康
お子さんの健康
お子さんの予防接種
産前・産後の訪問指導
おかね
妊娠・出産に関するお金などのサポート
子育て中の方へのお金などのサポート
ひとり親の方へのお金などのサポート
未熟児・障がい・難病のお子さんへのお金などのサポート
あずける
教育・保育サービスの利用について
定期的に利用する教育・保育サービス
一時的に利用できる保育サービス
学ぶ・出かける
妊娠出産・子育てに役立つ教室・講座
親子で楽しめるイベント・催し
親子で使える施設・スペース

- 2018年4月12日 アプリにバックアップ機能ができました!
子育てタウンアプリに登録しているデータのバックアップをとることができるようになりました。4月10日にアップデー
[続きを読む]- 2018年3月29日 なないろから
子育て情報サイト「なないろ」をオープンしました。 子育てタウンでは、豊後大野市の子育てに関する行政サービスを分
[続きを読む]
